
Huluと別のサービスとの違いを知りたい。
こんな悩みを持つ人におすすめの記事になっています。

「Huluってどんなサービスなの?」と気にする人もいると思います。
この記事はHuluがどんなサービスかわからない人にもわかりやすく解説しています。
それではHuluの概要から紹介します。
目次
Huluとは

Huluのサービス情報 | |
月額料金 | 月額993円(税抜) |
コンテンツ数 | 見放題:4万本以上 |
無料お試し期間 | 2週間 |
ダウンロード機能 | あり |
その他サービス | Huluオリジナル作品 |
Huluの最大のポイントは「ゲーム・オブ・スローンズ」、「ウォーキング・デット」など海外ドラマが充実しているところです。
そのほかにも日本テレビが買収したのもあり国内ドラマやバラエティ動画も充実しています。
さらに他の動画配信サービスでは珍しく英語の字幕を表示することもでき英語の勉強にも役立つかもしれません。
Huluと他の動画配信サービスを比較
現在Hulu以外にもU-NEXT、Amazonプライム、dTVなど多くの動画配信サービスが展開されています。
他の動画配信サービスの料金を下記の表にまとめされました。
サービス名 | 作品数 | 月額料金(税抜き) | 無料期間 |
---|---|---|---|
Hulu | 6万以上 | 933円 | 14日間 |
U-NEXT | 18万以上 | 1,990円 | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 3万以上 | 500円 | 30日間 |
dTV | 12万以上 | 500円 | 31日間 |
FODプレミアム | 2万以上 | 888円 | 31日間 |
Netflix | 非公開 | 800円/1,200円/1,800円 | なし |
作品数、月額料金を見るとHuluはお得かどうかは微妙なところですね。
次に紹介するHuluのメリット、デメリットを読んで登録するか検討してみてください。
Huluのメリット

まずはじめにHuluのメリットを紹介します。
他の動画配信サービスと比べた時このような4つのメリットがあります。
Hulu4つのメリット
- メリット1:6万本以上の動画が見放題
- メリット2:日テレ系列の動画が視聴可能
- メリット3:様々な機器端末で視聴可能
- メリット4:フルHD対応で高画質
メリット1:5万本以上の動画が見放題
ドラマ・映画・アニメなど5万本以上の動画が追加料金なしに見放題です。
Huluで視聴できる動画の種類も豊富です。
Huluで視聴できる動画
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 韓国ドラマ
- アジアドラマ
- アニメ
- バラエティ
特にその中でもオリジナル作品を多く含む海外ドラマ、オリジナルスピンオフ作品が見れる国内ドラマが豊富です。
ドラマ好きの人はHuluでぴったりの作品が見つかると思います。

関連記事【2020年】Huluおすすめ海外ドラマランキング!本当に面白いドラマを10作品紹介!
メリット2:日テレ系列の動画が視聴可能
Huluは多くの動画の中でも日テレ系列のドラマを見ることができます。
ラインナップはこんな感じです。
日テレ系列ドラマ
- あなたの番です
- 3年A組 -今から皆さんは、人質です-
- 今日から俺は!!
- 地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
- 同期のサクラ
日テレ系列バラエティ
- 月曜から夜ふかし
- マツコ会議
- 有吉反省会
ミステリードラマとして大ヒットした「あなたの番です」や菅田将暉さんが熱演した「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」などを見れるのはHuluだけです。
去年から見れるようになった大人気バラエティ番組である「月曜から夜ふかし」が地味に追加されて嬉しい。

メリット3:様々な機器端末で視聴可能
Huluは様々な機器端末で視聴することができます。
スマホ・タブレットはもちろんPS4でも視聴することができます。
メディアプレーヤー
- Apple TV
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
- Chromecast
- Air Stick
ゲーム機
- PS3
- PS4
- Wii U
- PS Vita
- PS Vita TV
他の動画配信サービスと比べ対応機種は多いと思います。

メリット4:フルHD対応で高画質
Huluの動画はほぼ全てフルHD対応しています。
フルHDはBlu-rayと同じくらいの画質だと思ってください。
「DVD<フルHD<2K」なので多くの人は綺麗だと思いますよ。
また、回線が重い場合は少し画質を落として再生続けているのも嬉しい機能の一つです。

Huluのデメリット

次にHuluのデメリットを紹介します。
自分が思うデメリットは下記の3つです。
Hulu3つのデメリット
- デメリット1:アジア系のドラマが少ない
- デメリット2:複数端末の同時視聴ができない
- デメリット3:倍速再生ができない
デメリット1:アジア系のドラマが少ない
韓国・中国・台湾などのアジア系のドラマが少ないです。
まったくないわけではありませんが数は他の動画配信サービスより少ないです。
アジア系のドラマを見たい人は「Hulu」より「U-NEXT」や「dTV」がおすすめです。

デメリット2:複数端末の同時視聴ができない
Huluは複数端末の同時視聴ができません。
1つのアカウントにつき同じ時間帯は1つの動画しか見ることができません。
家族でHuluを共有している場合、他の人が何かしらの動画を見ているとエラー画面がでます。

デメリット3:倍速再生ができない
Huluは動画視聴中の倍速再生することができません。
動画を見ながら見たいところで止めたい場合は倍速がないと不便ですね。
他の動画配信サービスだと「U-NEXT」や「dTV」は倍速対応しています。

Huluは2週間の無料体験期間がある
無料トライアルの登録手順
- 「Hulu」の公式サイトにアクセス
- 赤枠のボタンをクリック
- お名前、支払いなどの詳細情報を入力
Netflixは以前、無料体験期間がありましたが現在は終了しています。
数分で簡単に無料トライアルに登録できるので是非サービスを体験して見てください。

Huluのメリット・デメリット、料金まとめ
以上がHuluのメリット・デメリットの紹介でした。
最後にメリット・デメリットをまとめておきます。
Hulu4つのメリット
- メリット1:6万本以上の動画が見放題
- メリット2:日テレ系列の動画が視聴可能
- メリット3:様々な機器端末で視聴可能
- メリット4:フルHD対応で高画質
Hulu3つのデメリット
- デメリット1:アジア系のドラマが少ない
- デメリット2:複数端末の同時視聴ができない
- デメリット3:倍速再生ができない

自分にぴったりの動画配信サービスを見つけてくださいね!